忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

⇨ 次の記事 : 新型インフルエンザの基礎知識 ⇦ 前の記事 : シイタケを食べると骨が強くなる不思議
もし風邪を引いたらどうする?
A.病院へ行く
B.寝て直す
風邪でダウンしている暇も無いせいか、最近は迷わずAと答える人が増えている。でも薬に頼る前に、忘れてはいけないカゼ予防の基本。

受験生にとって、冬にかけてのシーズン最大の敵はカゼ。勉強の甲斐あって、成績が伸びても、風邪をひいて試験で実力を出し切れなければ、努力が全てパー。受験生は絶対にカゼをひいてはいけない。

最近は新型インフルエンザが大流行するんじゃないかって話もあるよね。

カゼは、アデノウイルス、ライノウイルスなどのウイルスや細菌が鼻や喉の粘膜に感染して起こる病気。インフルエンザウイルスに感染して38度以上の高熱が出て、全身がぐったりして、ひどくなると肺炎を起こすものをインフルエンザと呼んでいる。

次の記事ではインフルエンザについて詳しくみていこう。
PR
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]
Copyright(C) 健康の鉄人 All Rights Reserved